あいこく便り

第72回 生徒銀行祭

愛国中学高等学校には、歴史も預金高も日本一の生徒銀行があります。

本校の生徒銀行は、戦後の貯蓄奨励政策により昭和23年(1948年)12月10日に誕生。

大蔵省のご支援の下、帝国銀行(現在の三井住友銀行)小岩支店が親銀行で名称は「こども銀行」でした。

以来72年、教職員が指導し運営や業務は支店長の生徒を中心に高3商業科が「課題研究」の単位の中で行っています。

生徒が授業として行う業務内容は、現金確認・伝票整理・通帳付込・台帳記入・利息計・PCデータ管理など、まさに「銀行」です。

 

新入生は入学式の「種貯金贈呈」で、それぞれ100円が入金された個人名義の通帳(種貯金)を受け取ります。

そして学年毎に決められた曜日に全員が週2回・1回100円以上を、お年玉貯金や銀行祭には特別の額を預金します。

小さかった100円玉の種が根を張り葉を伸ばして花を咲かせ、いつか大きい実が生るように、じっくり大切に育てて行きます。

お預かりした現金はその日に親銀行へ、そして普通預金と同じ利息が付き卒業の際には解約利息とともに返金や振替をします。

 

この伝統ある生徒銀行の設立を祝い貯蓄の意義やお金の大切さについて認識を新たにするのが、毎年行う生徒銀行祭です。

今年の12月1日も日本銀行・東京都金融広報委員会や三井住友銀行からご来賓・ご講演の先生をお迎えしました。

決められた預金の回数を100%達成した預金成績優秀者(全校生徒)などを表彰する式典の後は、講演会です。

心に残る素晴らしいご講演により、「貯え」のあることが社会的な信用や日々の安心をもたらすと実感しました。

 

行事の後の終礼では100%達成の賞品・人気キャラクターグッズを全員にプレゼント、教室はくじ引き大会になります。

画像はその中の一つ、ふわふわで暖かいドラえもんのブランケット、持っている190cmの先生に負けないサイズです。

卒業後も生徒銀行を思い出して下さるようにと、賞品は長く使えるかわいいものを中心に選んでいます。

マイメロ・キキララ・キティ・プリンちゃん、トトロにジジにスヌーピー、プーさんもミニーちゃんもいます。

 

愛国学園で行う貯蓄教育は、お金だけでなく時間や物も大切にすることにつながります。

「少しずつでも継続することで大きな成果を得られると」いう事も学んでいます。

 

銀行祭を通して貯金が楽しい思い出の1つとなれば、さらに嬉しいです。